ブログ

「本社出張で感じたこと」

2025.10.28

NISCO熊本の中尾です。

 

10月上旬に、本社へ出張に行ってきました。

普段はメールや電話でのやり取りが中心ですが、実際に顔を合わせて話す事で、

相手の考え方や雰囲気をより深く感じとる事ができました。

 

ただ――

出張初日、ちゃんと行けるかドキドキしながら熊本空港へ。

行きの飛行機には難なく搭乗する事ができましたが、いざ羽田空港へ着くと方向感覚を完全に失いました。

なんとかモノレールに乗る事はできましたが、電車の乗り換えがあります。

乗り換え方法が分からず、本当にこの電車で良いのか?10分程タジタジしていました。

目的の駅に到着し、Googleマップを信じて歩いた結果、なぜか遠回りをしていたみたいです、、、

その後無事本社へ到着し一安心。

夜ごはんも二日間、ごちそうさまでした♪ズボンにおもいっきりポン酢をこぼされるというアクシデントはありましたが(笑)

 

各課を見て回って、NISCOでの自分たちの取り組みを客観的に見直すいい機会になりました。

また、各課の方々とも情報交換などコミュニケーションをとる事ができ、今後の改善のヒントも得られました。

改めて「コミュニケーションの大切さ」を実感した出張でした。

この学びを熊本でも活かしていきたいと思います。

 

次に行くときは、スマートに到着できるよう頑張ります!

ブログ一覧へ戻る