ブログ

夏の急な雨

2025.07.31

こんにちは!!

ブログ担当が2回目となる山下です。

 

今回は【夏の急な雨】について話しをしたいと思います。

 

皆さんなぜ夏は急に雨が降るのか知っていますか?

夏の高温多湿な気候は、積乱雲を発達させやすい気候です。

これにより短時間での豪雨や雷雨をもたらしてしまいます。

いわゆるゲリラ豪雨と言うものです。

また都市部ではアスファルトやビルの照り返しにより、気温が上昇してしまい

急な雨が頻発してしまうみたいです。

 

では、急な雨への対策として有効なのはどんなものなのか?

  • 晴れていても鞄の中に折りたたみ傘を入れておく。
  • 雨雲レーダーアプリを活用する。
  • 撥水・速乾アイテムを取り入れる

他にもあると思うのですが、上記三点が対策として有効の様です。

 

ただ違う角度から見てみると、静かなカフェで雨音をBGM代わりにしてみたり、

雨上がりの空や雫のついた葉などを写真に撮ってみたりと、

こんな時期を楽しむもいかがでしょうか。

 

仕事も同じですが、角度を変えてみれば、難しかったことが簡単にできるようになったり、

違う発想やひらめきに繋がる事になるかもしれません。

皆さんも今までとは違った角度で見てみれば新しい何かが見つかるかもしれません。

これが中々難しいことではありますが、是非やってみてください。

 

では今回はこの辺で失礼いたします。

ブログ一覧へ戻る