ブログ

新紙幣のはなし

2024.07.03

今回は高津が担当させていただきます。

 

早くも今年も後半がスタートしました。
このままですと、一年がもう終わりですね。。。

さて、今月はみなさんご存じかと思いますが紙幣のデザインが変わります。
20年ぶりらしいので長年親しんだ紙幣ではなくなると思うと少し寂しくなります。
特に福澤諭吉は40年の年月採用されていました。すごいですね!

今回の新札には偽造防止の新しい技術、3Dホログラムというストライプ型のホログラムを新たに採用し、その技術は3Dで表現された肖像が回転する最先端技術とのことです。

この技術の採用は世界初だそうです。
どんどん進化してますね。

 

壱萬円札の肖像は渋沢栄一、伍千円札の肖像は津田梅子、
千円札の肖像は北里柴三郎です。

 

渋沢氏は埼玉県出身、北里氏は熊本県出身だそうです。
弊社の拠点は埼玉県と熊本県。

 

偶然なのですが、縁を感じます。

今では直接お金を触る機会も減ってきている時代になりましたが、技術の結晶や過去の偉人を知ることができるという意味でも、

お金って…大事ですね。

 

それでは、またのご機会を。

ブログ一覧へ戻る